クレジットカードの作成やローン契約を新たに結ぶ場合、カード発行会社による「審査」をパスしなければいけませんが、その審査というのはいったい何をどのように審査されているのでしょうか?
カード会社にとって一番大事なことは、カードを発行するお客さまが返済能力を持っており、遅延なくきちんと期日までにお金を支払ってくれるかどうか、信用に足る人物かどうか、ということ。
そのため、お客様の信用力を少しでも高めるための情報を集め、判断しようとしているのです。しかしカード会社単体で集めることが出来るお客様に関する情報というのは住所や職業、年収などといった情報に限られてきますし、その人が信用に足る人物かどうかはもちろん、過去の借金や返済履歴なども知ることが出来ません。
そこで重要となってくるのが個人の取り引き記録として保存されている「信用情報」です。この「信用情報」(クレジットカードヒストリー、クレヒスなどとも言います)は専門機関に集められ、カード会社や金融機関に提供されているほか、個人でも閲覧可能です。
いったいどのような機関にどんな情報が保存されており、どのように使われているのでしょうか。
この「信用情報」はクレジットカードをこれから作ろうとしている方、あるいはもうすでにカードを持って使っている、という方にも是非知っておいてもらいたいお話です。
日本で個人の信用情報を管理する信用情報機関としては、
・クレジットカード会社が多く加盟する「CIC」
・貸金業者が中心の「日本信用情報機構(JICC)」
・銀行や信用金庫などが参加する「全国銀行個人信用情報センター」
の3つがあります。
この3つの機関で集められているのはクレジットカード会社や金融機関での取り引き記録です。カード会社などは顧客との契約内容や取り引き金額などの情報を信用情報機関に送り、信用情報機関は集めた情報を個人単位に整理して保存します。会員企業から請求があればその個人についての情報を開示しています。個人でも手数料を支払えば企業向けと同じ情報を見ることが出来ますが、他人の情報は見ることが出来ません。
主な信用情報機関と特徴
名称 | シー・アイ・シー(CIC) | 日本信用情報機構(JICC) | 全国銀行個人信用情報センター |
---|---|---|---|
主な加盟企業 | クレジットカード会社、消費者金融大手など | 消費者金融、クレジットカード会社など | 銀行、信金信組、農協など |
情報を取得できる場所や手段 | 全国の主要都市にある窓口・郵送・インターネットや携帯電話からも閲覧可能 | 東京と大阪の窓口か郵送 | 郵送のみ |
主な開示情報 | クレジット払いの利用限度額と残債額、キャッシングの限度額と残債額、直近2年間の入金状況など | 消費者ローンの借入額や残債額、延滞の有無など | ローンの返済実績や契約内容、残債額など。破産・民事再生手続きなど官報情報も |
カード発行やローン契約において、この信用情報も審査の際の重要な参考資料となっているんです。
このように取り引き情報を他の金融機関などと共有するメリットは、多重債務など法律で定められている上限を超えた取り引きや融資を防ぐことができ、顧客が代金を支払えなくなったりするリスクを抑えることができるということです。消費者はこの信用情報を良好に保つことで、新たな契約の際には逆にこの情報がプラスに働く、ということも覚えておきましょう。
では実際この信用情報にはどのような記録が取り引き記録として保存されているのでしょうか。
具体的には利用限度額や利用残高、その月の請求額、その月に入金した金額、最長24か月分の支払い状況など。
ここで注目してもらいたいのは遅延情報です。毎月きちんと入金されているのかどうか、あるいは遅延がよく発生しているのかどうか、全てデータとして保存されています。大手カード会社の与信担当者によると、仮に遅延が発生していたとしても即座に取り引きに影響することは無いそうですが、なるべく自分に不利な情報は残さないようにしたいですよね。
例えばローンの支払いが滞ってる人に新たにお金を貸したいと考える人はいないでしょうし、クレジットの遅延が多い人に対しては資金繰りに余裕がない、あるいはだらしがない性格の人だと判断されるかもしれません。一定期間を超えた延滞に関しては「異動情報」として最大5年間保存されてしまうので注意してください。
また、同一人物とみられる人物の住所や勤務先の情報がいくつもあると、「連絡がつきにくい人物」として取り引きを敬遠される理由になりえるそうなので、その点も注意したいですね。
まれに信用情報の誤りも見つかることもあり、誤りについては修正することが出来るので気になる方は是非一度自分の目で確認してみるのが良いでしょう。
個人で信用情報を取得するには、それぞれの機関の窓口や郵送などで申し込めばOKです。手数料は窓口の場合は500円、郵送の場合は1,000円となっています。またCICやJICCでは窓口で受付の場合は10分~15分程度で信用情報が取得できるほか、郵送の場合は住民票や免許証のコピーなど本人を確認する書類を一度郵送しなければいけませんが、1週間ほどで信用情報が本人に郵送されます。その他CICではパソコンや携帯などを使ったインターネット経由での情報開示も行っています。
ではこの信用情報・クレジットカードヒストリーに自信がないけれど、新規でクレジットカードが必要、という方はどうしたらいいのでしょうか?
もちろん、今後は信用される利用実績を積み重ねていくのは当然のこととして、直近で決済にカードが必要な場合ってありますよね。
そんな方にオススメしたいのは、株式会社アコムが発行する「アコムマスターカード」。見た目にはアコムのロゴは入っておらず、一見するだけではどこの会社が発行しているMasterCardかは分かりません。
このアコムマスターカードは通常のクレジットカード審査と異なるアコム独自の審査によってカード発行されており、学生やパートで働く主婦など安定的な収入が少ない方でもカードを発行してもらえる、という特徴があります。他のカード会社の審査に落ちてしまった方でもアコムマスターカードを発行してもらえる場合があるので、あきらめずにチャレンジしてみてください。